2014年10月19日
mellows camp
久々にホームに帰ってきました!!
しかもmellowsのメンバーで。
mellowsとは地元の趣味があうメンバーで構成された、いわゆるアウトドアな野郎の集まり。
先日響きの森で一目惚れしたクッションを積んで(^_^)

到着『牧野大池キャンプ場』ここ、僕のホームグランドなのです!!
家から5分。無料。整ってます^_^

設営するとこんな感じ!!

先週NO CAMP NO LIFEさんに教えてもらったNEMOのポールも早速購入。

以前までサブのポールを、テンマクの130センチで張っていたので、NEMOの150センチで張ると、綺麗で快適(^_^)
気に入りましたっ!!
今回は料理に期待!!料理長がいます!!
この人!!僕の会社の先輩です!!

まずは生ハムを切ります。こんなカタマリどこから仕入れたのか…笑

アヒージョも素なんて使いませんっ!!
これがめちゃくちゃ旨い!!

そうこうしてるうちに、仕事終わりでみんな集合。
宴会START!!

このメンバーはとにかく多趣味。
今日はレコードかけちゃいます♪

ギター弾きます♪

良い雰囲気〜


音楽、服、サーフィンの話で夜が更けていきます。
最後に焚き火をして〜
その時の曲はOJIさん♪
抜群にあうっ!!

楽しかったなぁーーー
来週もここでキャンプ!!
楽しみが続きます(^_^)
しかもmellowsのメンバーで。
mellowsとは地元の趣味があうメンバーで構成された、いわゆるアウトドアな野郎の集まり。
先日響きの森で一目惚れしたクッションを積んで(^_^)

到着『牧野大池キャンプ場』ここ、僕のホームグランドなのです!!
家から5分。無料。整ってます^_^

設営するとこんな感じ!!

先週NO CAMP NO LIFEさんに教えてもらったNEMOのポールも早速購入。

以前までサブのポールを、テンマクの130センチで張っていたので、NEMOの150センチで張ると、綺麗で快適(^_^)
気に入りましたっ!!
今回は料理に期待!!料理長がいます!!
この人!!僕の会社の先輩です!!

まずは生ハムを切ります。こんなカタマリどこから仕入れたのか…笑

アヒージョも素なんて使いませんっ!!
これがめちゃくちゃ旨い!!

そうこうしてるうちに、仕事終わりでみんな集合。
宴会START!!

このメンバーはとにかく多趣味。
今日はレコードかけちゃいます♪

ギター弾きます♪

良い雰囲気〜


音楽、服、サーフィンの話で夜が更けていきます。
最後に焚き火をして〜
その時の曲はOJIさん♪
抜群にあうっ!!

楽しかったなぁーーー
来週もここでキャンプ!!
楽しみが続きます(^_^)
タグ :キャンプ
2014年10月13日
響の森キャンプ
10月11-12日で開催された、CAMP MANIA PRODUCTSさん主催のキャンプイベント、響の森キャンプに参加してきました。
前日の夜中に出発して、いつもお世話になっている方から注文していたランタンを受け取って(^_^)


coleman 236 Canada
ガルウイングケースもついにGET!!
点火が楽しみ(≧∇≦)
仮眠を取りながら10時半頃会場到着。
今回は2夫婦での参加。麻田夫妻!!
彼らは小学生からの同級生。

ん??PUNPEE??違うか。w
旦那2人は我慢できずにビールを呑みだす!

そうこうしてるうちに開演時間になり設営に。今回はNORDISK NANDOにSOTOLABO cotton kokage tarpをチョイス。
なんと隣にはSOTOLABOの江崎夫妻が!!
夢のコラボ実現(^_^)


実はこの麻田夫妻、今回が初キャンプなのです。『ペグ』を『釘』、『タープ』を『屋根』と言います。w
設営が終わって昼食。
麻田旦那のお母さんが食品会社で働いているので、ハンバーグをGET!!

これをパンに挟んで、ハイ出来上がり!!

めちゃくちゃうまいっ!!
匂いにつられてとんぼがやってきました!
季節の変化を感じますね(^_^)

腹ごしらえを済ませて、楽しみにしていたイベント。SOTOLABOさんのfly fishing体験へ。言い出しっぺは僕なのですが、とにかくfly fishingがやってみたかった!!
まずは格好から♪

いざ始まるとみんな真剣になってました!



結果はSOTOLABOの江崎さんは釣り、僕たち4人はNOバイト。明日にリベンジすると心に誓って次のイベントへ。
次のイベントとは、この響の森キャンプで恒例となっている『焚き火マスターズカップ』。麻田旦那を引き連れ参加。

ルールは簡単。エントリー6組の中でそれぞれに与えられた条件の元で、いかに早く火を起こし1Lの水を沸騰さすかというもの。
僕たちは筒状の焚き火台をチョイス!!

がんばりました!!
がんばった…
でも、結果は聞かないで下さい。w
来年リベンジしますっ!!必ず!!
そうこうしてるうちに夜になり、ついに236点火。明るい!!明るい!!
200Aが300CPなのに対して236は500CPと、約1.7倍の光力。

明かりの元で食べるご飯はジンギスカンっ!北海道の友人から送ってもらった肉を使用。旨し。

途中から江崎夫妻も加わり宴会START!!

3夫婦で、キャンプの話に夫妻間の話!!
盛り上がったなー
途中、主催者のBRYANさんも一緒に記念撮影!!最高の写真っ☆

この後、江崎夫妻がハマっている『セブンブリッジ』というトランプゲームを教えてもらいました。これがまた面白い!!我が家でも定番になることは言うまでもありません。
夜も更けて、1時頃気絶したかのように就寝。朝になって寝袋にすら入らずに寝てたとかw それだけ楽しかったと言うことですね^_−☆
翌日は朝からパンケーキを食べて釣りへと出掛けました!!

やっぱり僕たち釣れない…
江崎さんは釣るけど…
もぅ諦めて帰ろうとラスト一刀でドラマが!!釣れた!!
見えます?w

ちっちゃいけど、めちゃくちゃ嬉しかったです。
ずっと一緒に教えてくださった江崎さんに感謝!!ありがとうございます!!
そして、撤収へ。
今回はSOTOLABOさんのMulti totebagを購入!!色は大好きなオフ白。

ペグを入れるとこのように上がいい感じに開くので取り出しやすい!!

大切に、ガンガン使わせて頂きます!!
そして荷積み完了。また兵庫へと帰って行くのでした。

初キャンプの麻田夫妻も喜んでくれたのでよかった!!
来年もこのメンバーで行きたいですね^_−☆
前日の夜中に出発して、いつもお世話になっている方から注文していたランタンを受け取って(^_^)


coleman 236 Canada
ガルウイングケースもついにGET!!
点火が楽しみ(≧∇≦)
仮眠を取りながら10時半頃会場到着。
今回は2夫婦での参加。麻田夫妻!!
彼らは小学生からの同級生。

ん??PUNPEE??違うか。w
旦那2人は我慢できずにビールを呑みだす!

そうこうしてるうちに開演時間になり設営に。今回はNORDISK NANDOにSOTOLABO cotton kokage tarpをチョイス。
なんと隣にはSOTOLABOの江崎夫妻が!!
夢のコラボ実現(^_^)


実はこの麻田夫妻、今回が初キャンプなのです。『ペグ』を『釘』、『タープ』を『屋根』と言います。w
設営が終わって昼食。
麻田旦那のお母さんが食品会社で働いているので、ハンバーグをGET!!

これをパンに挟んで、ハイ出来上がり!!

めちゃくちゃうまいっ!!
匂いにつられてとんぼがやってきました!
季節の変化を感じますね(^_^)

腹ごしらえを済ませて、楽しみにしていたイベント。SOTOLABOさんのfly fishing体験へ。言い出しっぺは僕なのですが、とにかくfly fishingがやってみたかった!!
まずは格好から♪

いざ始まるとみんな真剣になってました!



結果はSOTOLABOの江崎さんは釣り、僕たち4人はNOバイト。明日にリベンジすると心に誓って次のイベントへ。
次のイベントとは、この響の森キャンプで恒例となっている『焚き火マスターズカップ』。麻田旦那を引き連れ参加。

ルールは簡単。エントリー6組の中でそれぞれに与えられた条件の元で、いかに早く火を起こし1Lの水を沸騰さすかというもの。
僕たちは筒状の焚き火台をチョイス!!

がんばりました!!
がんばった…
でも、結果は聞かないで下さい。w
来年リベンジしますっ!!必ず!!
そうこうしてるうちに夜になり、ついに236点火。明るい!!明るい!!
200Aが300CPなのに対して236は500CPと、約1.7倍の光力。

明かりの元で食べるご飯はジンギスカンっ!北海道の友人から送ってもらった肉を使用。旨し。

途中から江崎夫妻も加わり宴会START!!

3夫婦で、キャンプの話に夫妻間の話!!
盛り上がったなー
途中、主催者のBRYANさんも一緒に記念撮影!!最高の写真っ☆

この後、江崎夫妻がハマっている『セブンブリッジ』というトランプゲームを教えてもらいました。これがまた面白い!!我が家でも定番になることは言うまでもありません。
夜も更けて、1時頃気絶したかのように就寝。朝になって寝袋にすら入らずに寝てたとかw それだけ楽しかったと言うことですね^_−☆
翌日は朝からパンケーキを食べて釣りへと出掛けました!!

やっぱり僕たち釣れない…
江崎さんは釣るけど…
もぅ諦めて帰ろうとラスト一刀でドラマが!!釣れた!!
見えます?w

ちっちゃいけど、めちゃくちゃ嬉しかったです。
ずっと一緒に教えてくださった江崎さんに感謝!!ありがとうございます!!
そして、撤収へ。
今回はSOTOLABOさんのMulti totebagを購入!!色は大好きなオフ白。

ペグを入れるとこのように上がいい感じに開くので取り出しやすい!!

大切に、ガンガン使わせて頂きます!!
そして荷積み完了。また兵庫へと帰って行くのでした。

初キャンプの麻田夫妻も喜んでくれたのでよかった!!
来年もこのメンバーで行きたいですね^_−☆