2015年09月22日
GOOUT関西vol.4
今回でGOOUT関西も4回目となりました^_^

そして、今回は関西で初となる前夜祭付きですっ!!
勿論参加!!
夜9時くらいに到着。場外駐車場に加え4人での設営の為、設営が終わったのは12時前…(>_<)

ようやく乾杯です(≧∇≦)
初の前夜祭っ!!いいもんですね〜
だが、疲れもあって即就寝(-_-)zzz
次の日は7時過ぎに目覚め〜

髭剃りして〜

カンパーーーイ!!
いつもは設営すらしていない時間に乾杯ができるのがうれしすぎます!!

今回はこんな感じです。
SOTOLABO cotton kokage wing
CAMPMANIAPRODUCTS PRECIOUS
Coleman classic
NORDISK Nand
なんせ11人集まるもんで^_^

最初の4人を楽しみます!!

Nice pic!!

森ちゃん登場〜
久しぶりの家族キャンプだとか

こちらは昨年のGOOUT関西で出逢った福井さん^_^年に何度かイベントで会いますね〜

今回のステージです!!
もうすぐ始まりますね〜

今回も看板作りました〜(^^)芝生のイメージ!!

はい〜揃いましたっ!!
今回も全員aloha shirt(≧∇≦)
目立つね!!
お昼ご飯はと言いますと〜

びーびーきゅー
こちらは麻田旦那の親父が釣ってきた鮎〜
旨いっっっ!!!!

前を見ると、兄貴発見っ!!
こちらはBOBさん。GOOUTのボランティアのリーダーさん!!
第一回で出会って以来のBOBさん!!
僕たちよく似ていると言われます^ ^

Pitbull発見^_^
Canさんです〜ようやくお話しできました!!

続いて、以前のブログで紹介させていただいたSomAbitoの岩城さん!!
GOOUT CAMPでいつも素敵な絵を描いてくださる小田さん!!
フリスビーでお馴染みのアラケンことけんにぃ!!
素晴らしいメンバーに囲まれて、写真撮らせて頂きました!!

僕たちもその小田さんのポートレートでパシャり(≧∇≦)

ブースに帰ると
『patagorilla〜〜〜!!』
『お前がpatagorillaかぁーーー』
とwackyさん^_^
そしてあっという間に夜になり〜

スペアザこと、special othersのLIVE〜
LIVE後ちゃっかり握手してもらいました^_^
夜は冷えます。。。

出ました!!麻田旦那とのコラボ!!w
これはCAMPMANIAPRODUCTSのパーカーになります。またこの生地がしっかりしていて、着心地が良いんです!!

夜ご飯はダッヂオーブンでビックアヒージョです。これが旨いんです〜
まだまだ夜はこれから!!


盛り上がっていきますよ〜

フリスビー広場の前でパシャり!!

ナイトフリスビーに参加っ
これがまためちゃくちゃ面白い!!
みんなキャッキャ言うてましたよ^_^
そこで岩城さんと〜

カンパーーーイ!!
これがKyo-Kukusaです!!
ワイン頂きました(≧∇≦)
本当にうれしい写真っ!!!!
その後はテントに戻りゆっくりし〜
BOB兄がいるBBQテラスへ
そこでボランティアの皆さんが親睦会飲みをしておられました^_^
そこへお邪魔させて頂きます!!

みなさん良い方ばかりで、BBQまで頂きました!!

Canさんとパシャり〜
僕。Canさん大好きです!!
そしてその場を離れテントに戻りラーメンを食べて気絶しました(_ _).。o○
さぁ〜3日目です!!

ガッツリ晴れ(≧∇≦)今回は恵まれました〜

ラジオ体操から突撃します!!

フリスビー広場で仲良くなった黒ちゃん達〜NICEなcrewでしたっ!!
またどこかで一緒にキャンプしたいねっ

池本さ〜ん!!
いつも感謝しかありません(≧∇≦)
今回はゆっくりお話しさせて頂きました!!

こちらは丘の上からの写真です!!
これがGOOUT関西ですね^ ^


みんなで写真っ!!
alohaが良いでしょ!?
来年は15人くらいに増やしますか〜

看板の裏には恒例のみんなの寄せ書き!!!!
帰って倉庫に飾ります!!
撤収前にはフリスビーしたり、キャッチボールしたり〜

喫茶店のマスター発見!!
おいしいコーヒーも頂いて、撤収し兵庫へと帰るのでした〜
今回も最高の仲間と最高のイベント、そして、たくさんの出逢いに感謝です(≧∇≦)
ほんっとうにありがとうございました!!
patagorilla
ちなみに、こちらのスピーカーも、岩城さんに作って頂きました!!
初回は10個限定だったとか。
次回生産もあるみたいですよ^ ^

そして、今回は関西で初となる前夜祭付きですっ!!
勿論参加!!
夜9時くらいに到着。場外駐車場に加え4人での設営の為、設営が終わったのは12時前…(>_<)

ようやく乾杯です(≧∇≦)
初の前夜祭っ!!いいもんですね〜
だが、疲れもあって即就寝(-_-)zzz
次の日は7時過ぎに目覚め〜

髭剃りして〜

カンパーーーイ!!
いつもは設営すらしていない時間に乾杯ができるのがうれしすぎます!!

今回はこんな感じです。
SOTOLABO cotton kokage wing
CAMPMANIAPRODUCTS PRECIOUS
Coleman classic
NORDISK Nand
なんせ11人集まるもんで^_^

最初の4人を楽しみます!!

Nice pic!!

森ちゃん登場〜
久しぶりの家族キャンプだとか

こちらは昨年のGOOUT関西で出逢った福井さん^_^年に何度かイベントで会いますね〜

今回のステージです!!
もうすぐ始まりますね〜

今回も看板作りました〜(^^)芝生のイメージ!!

はい〜揃いましたっ!!
今回も全員aloha shirt(≧∇≦)
目立つね!!
お昼ご飯はと言いますと〜

びーびーきゅー
こちらは麻田旦那の親父が釣ってきた鮎〜
旨いっっっ!!!!

前を見ると、兄貴発見っ!!
こちらはBOBさん。GOOUTのボランティアのリーダーさん!!
第一回で出会って以来のBOBさん!!
僕たちよく似ていると言われます^ ^

Pitbull発見^_^
Canさんです〜ようやくお話しできました!!

続いて、以前のブログで紹介させていただいたSomAbitoの岩城さん!!
GOOUT CAMPでいつも素敵な絵を描いてくださる小田さん!!
フリスビーでお馴染みのアラケンことけんにぃ!!
素晴らしいメンバーに囲まれて、写真撮らせて頂きました!!

僕たちもその小田さんのポートレートでパシャり(≧∇≦)

ブースに帰ると
『patagorilla〜〜〜!!』
『お前がpatagorillaかぁーーー』
とwackyさん^_^
そしてあっという間に夜になり〜

スペアザこと、special othersのLIVE〜
LIVE後ちゃっかり握手してもらいました^_^
夜は冷えます。。。

出ました!!麻田旦那とのコラボ!!w
これはCAMPMANIAPRODUCTSのパーカーになります。またこの生地がしっかりしていて、着心地が良いんです!!

夜ご飯はダッヂオーブンでビックアヒージョです。これが旨いんです〜
まだまだ夜はこれから!!


盛り上がっていきますよ〜

フリスビー広場の前でパシャり!!

ナイトフリスビーに参加っ
これがまためちゃくちゃ面白い!!
みんなキャッキャ言うてましたよ^_^
そこで岩城さんと〜

カンパーーーイ!!
これがKyo-Kukusaです!!
ワイン頂きました(≧∇≦)
本当にうれしい写真っ!!!!
その後はテントに戻りゆっくりし〜
BOB兄がいるBBQテラスへ
そこでボランティアの皆さんが親睦会飲みをしておられました^_^
そこへお邪魔させて頂きます!!

みなさん良い方ばかりで、BBQまで頂きました!!

Canさんとパシャり〜
僕。Canさん大好きです!!
そしてその場を離れテントに戻りラーメンを食べて気絶しました(_ _).。o○
さぁ〜3日目です!!

ガッツリ晴れ(≧∇≦)今回は恵まれました〜

ラジオ体操から突撃します!!

フリスビー広場で仲良くなった黒ちゃん達〜NICEなcrewでしたっ!!
またどこかで一緒にキャンプしたいねっ

池本さ〜ん!!
いつも感謝しかありません(≧∇≦)
今回はゆっくりお話しさせて頂きました!!

こちらは丘の上からの写真です!!
これがGOOUT関西ですね^ ^


みんなで写真っ!!
alohaが良いでしょ!?
来年は15人くらいに増やしますか〜

看板の裏には恒例のみんなの寄せ書き!!!!
帰って倉庫に飾ります!!
撤収前にはフリスビーしたり、キャッチボールしたり〜

喫茶店のマスター発見!!
おいしいコーヒーも頂いて、撤収し兵庫へと帰るのでした〜
今回も最高の仲間と最高のイベント、そして、たくさんの出逢いに感謝です(≧∇≦)
ほんっとうにありがとうございました!!

ちなみに、こちらのスピーカーも、岩城さんに作って頂きました!!
初回は10個限定だったとか。
次回生産もあるみたいですよ^ ^
2015年09月17日
KYO-KUKUSA
京都発のガレージブランドSomAbitoのKYO-KUKUSAをご存知でしょうか?
京都の檜を使ったマグになるわけですが、普通のマグと違うのは、このマグ、買った時点では完成しておりません。
途中で止めてあり、そこから自分で完成させる訳です。
ということは世界で一つのマグが作れるわけですね^_^
早速嫁さんとオーダーさせて頂きました。

マグの裏にはレーザーで文字を入れてもらえます。
僕はpatagorillaと刻印^ ^

これは中級になります。
初級だとマグ自体がほぼ仕上がっており、ペーパーでやすりがけをするだけで完成するという訳です。

早速削りにかかります!!
最初は高校時代の電工ナイフでやっていたのですが、、、

途中でVictorinoxに変更し、ひたすら削ります。檜なので削りがいがありますね^ ^
大工の孫の血が騒ぎます(^^)

何日かに分けて削りここまでいきました。
※ノコギリも少し使いました。

形が決まると、次はヤスリがけです。
サンドペーパーの番手を上げながら、最後は400番で仕上げをします。

ここまでくればもう完成間近です!!

最後はオイルフィニッシュ。
オリーブオイルを塗ると

完成っ!!!!
綺麗に出来上がりました^ ^
これで乾杯するわけですね〜(≧∇≦)
こちらから購入できますよ!!
http://somabito110.jp
京都の檜を使ったマグになるわけですが、普通のマグと違うのは、このマグ、買った時点では完成しておりません。
途中で止めてあり、そこから自分で完成させる訳です。
ということは世界で一つのマグが作れるわけですね^_^
早速嫁さんとオーダーさせて頂きました。

マグの裏にはレーザーで文字を入れてもらえます。
僕はpatagorillaと刻印^ ^

これは中級になります。
初級だとマグ自体がほぼ仕上がっており、ペーパーでやすりがけをするだけで完成するという訳です。

早速削りにかかります!!
最初は高校時代の電工ナイフでやっていたのですが、、、

途中でVictorinoxに変更し、ひたすら削ります。檜なので削りがいがありますね^ ^
大工の孫の血が騒ぎます(^^)

何日かに分けて削りここまでいきました。
※ノコギリも少し使いました。

形が決まると、次はヤスリがけです。
サンドペーパーの番手を上げながら、最後は400番で仕上げをします。

ここまでくればもう完成間近です!!

最後はオイルフィニッシュ。
オリーブオイルを塗ると

完成っ!!!!
綺麗に出来上がりました^ ^
これで乾杯するわけですね〜(≧∇≦)
こちらから購入できますよ!!
http://somabito110.jp
タグ :KUKUSA
2015年09月15日
響の森キャンプ2015
9月の12-13日、僕が一番好きなキャンプイベントである
響の森キャンプに行って参りました^_^
今回は9月に開催で場所は静岡県〜
不動の滝自然広場オートキャンプ場でございます〜
本当に綺麗な素晴らしいキャンプ場でした^ ^
400キロありましたが無事10時前に着き4番目に会場イン!!!!

そしてついに張っちゃいました!!!!
CAMP MANIA PRODUCTS PRECIOUS(≧∇≦)
思え返せば、今回主催のBryanさんとHawaii でお話ししてる時に、
いつかpavilion欲しいんですよねーーっていうと、うちから出すよ!!
と教えていただいたのがきっかけでした^ ^
実際に貼ってみて物の良さに脱帽です。

正面から!!
コットンにしか見えませんね^ ^

ウッドポールがまた良い!!!!

裏は何段階かに調節して開けれるようになっています。CAMPMANIAさんのこだわりを感じます。

さてと。乾杯しますか^_^
それから物販へと繰り出します〜
CAMP MANIA PRODUCTS

タモ材の風合いにいつもメロメロでーす
SOTOLABO

いつもお世話になりまくっている江崎さんです^_^
キッチンツールケースが欲しかったんですけど、まさかのベージュが品切れ。待つことに。
Trailhead

こちらは、すごくお会いしたかった小川さん^_^情報は入手していたので、即座にオイルランタンGET!!
そして、そして、

こちらはあの有名ブロガーのkabawoさんのサントリーのワインの試飲コーナー!!
『登日の丘』というまだ未発売のワインがありました!!
このワイン、日本ワインコンクールで最高賞を取ったとのことで、試飲すると
ロゼでめちゃくちゃおいしい!!飲みやすい!!本当に素晴らしいワインでした^ ^

ふと横をむけば、CAMP MANIA PRODUCTSのTRIPODが5つも並んでいる!!


幕も立派なものがい〜っぱい!!!、
今回はたくさんの方にお会いしました!

去年の響の森でお会いした松岡さん!!

初めてお会いしたあさとさん!!

行きの山道で一緒だった黒縁眼鏡ことたいぞうさん、ひろみさん夫婦!!
こちらのたいぞうさん、SOTOLABOのGear
Strage買ってましたよ^_^

ig繋がりのはるすけさん!!めちゃくちゃ優しそうな兄貴でした^_^
こうやってたくさんの方とお会いできるのも、響の森の良いところです^_^
そして、響の森のビックイベント焚き火マスターズカップが開催されました。

僕も去年のリベンジをしたかったのですが、今回は観客側。
見てるだけでも楽しかったです!!
夕方になるとOJIさんのライブです!!

こちらのOJIさんの曲は去年の響の森以来大好きになりました!!
MOUNTAIN PEANUTSのアルバムも持っております!!
なんとこのOJIさん、この度メジャーデビューが決まったとの事!!

ほんっとうにおめでとうございます!!
そしてここからはのんびりタイムです〜

夜のPRECIOUSも良い感じです〜(≧∇≦)

麻田旦那と、あきのりおじさん。
そして、今回仲良くなったig繋がりの上ちゃんです^_^
NICEな仲間ですっ!!!!
そのあとはCAMPMANIAのBryanさん、SOTOLABOの江崎さん、岩田さん家族とご一緒させて頂き、疲れもあり早々と気絶しました(_ _).。o○
本当に素晴らしいイベントでした!!
人との出会いに感謝し、キャンプの素晴らしさを再認識しながら、兵庫へと帰るのでした。

最後にこんかいGETしたオイルランタン〜
雰囲気が最高です〜(^^)
おしまい。
響の森キャンプに行って参りました^_^
今回は9月に開催で場所は静岡県〜
不動の滝自然広場オートキャンプ場でございます〜
本当に綺麗な素晴らしいキャンプ場でした^ ^
400キロありましたが無事10時前に着き4番目に会場イン!!!!

そしてついに張っちゃいました!!!!
CAMP MANIA PRODUCTS PRECIOUS(≧∇≦)
思え返せば、今回主催のBryanさんとHawaii でお話ししてる時に、
いつかpavilion欲しいんですよねーーっていうと、うちから出すよ!!
と教えていただいたのがきっかけでした^ ^
実際に貼ってみて物の良さに脱帽です。

正面から!!
コットンにしか見えませんね^ ^

ウッドポールがまた良い!!!!

裏は何段階かに調節して開けれるようになっています。CAMPMANIAさんのこだわりを感じます。

さてと。乾杯しますか^_^
それから物販へと繰り出します〜
CAMP MANIA PRODUCTS

タモ材の風合いにいつもメロメロでーす
SOTOLABO

いつもお世話になりまくっている江崎さんです^_^
キッチンツールケースが欲しかったんですけど、まさかのベージュが品切れ。待つことに。
Trailhead

こちらは、すごくお会いしたかった小川さん^_^情報は入手していたので、即座にオイルランタンGET!!
そして、そして、

こちらはあの有名ブロガーのkabawoさんのサントリーのワインの試飲コーナー!!
『登日の丘』というまだ未発売のワインがありました!!
このワイン、日本ワインコンクールで最高賞を取ったとのことで、試飲すると
ロゼでめちゃくちゃおいしい!!飲みやすい!!本当に素晴らしいワインでした^ ^

ふと横をむけば、CAMP MANIA PRODUCTSのTRIPODが5つも並んでいる!!


幕も立派なものがい〜っぱい!!!、
今回はたくさんの方にお会いしました!

去年の響の森でお会いした松岡さん!!

初めてお会いしたあさとさん!!

行きの山道で一緒だった黒縁眼鏡ことたいぞうさん、ひろみさん夫婦!!
こちらのたいぞうさん、SOTOLABOのGear
Strage買ってましたよ^_^

ig繋がりのはるすけさん!!めちゃくちゃ優しそうな兄貴でした^_^
こうやってたくさんの方とお会いできるのも、響の森の良いところです^_^
そして、響の森のビックイベント焚き火マスターズカップが開催されました。

僕も去年のリベンジをしたかったのですが、今回は観客側。
見てるだけでも楽しかったです!!
夕方になるとOJIさんのライブです!!

こちらのOJIさんの曲は去年の響の森以来大好きになりました!!
MOUNTAIN PEANUTSのアルバムも持っております!!
なんとこのOJIさん、この度メジャーデビューが決まったとの事!!

ほんっとうにおめでとうございます!!
そしてここからはのんびりタイムです〜

夜のPRECIOUSも良い感じです〜(≧∇≦)

麻田旦那と、あきのりおじさん。
そして、今回仲良くなったig繋がりの上ちゃんです^_^
NICEな仲間ですっ!!!!
そのあとはCAMPMANIAのBryanさん、SOTOLABOの江崎さん、岩田さん家族とご一緒させて頂き、疲れもあり早々と気絶しました(_ _).。o○
本当に素晴らしいイベントでした!!
人との出会いに感謝し、キャンプの素晴らしさを再認識しながら、兵庫へと帰るのでした。

最後にこんかいGETしたオイルランタン〜
雰囲気が最高です〜(^^)
おしまい。
2015年09月14日
新築祝い
8月23日、少し前になりますが地元の同級生夫婦が家を建てたので祝いに行って参りました^_^
その同級生とは、ブログではお馴染みの麻田夫妻です。

NICEなおうちの前に
NICEなタープ建ててやりましたよ^_^

SOTOLABO cotton kokage tarp!!

乾杯しましていつも通りはしゃぎます!!


同級生が家を建てる年代になってきたんだなと再認識させられました。
もうアラサーですわ。

ホームパーティー!!!!

ベランダではしゃぎ〜

ジェンガしたり〜

真剣に野球観戦〜

料理したり〜

日焼けしてみたり〜(タープの意味がない…笑)

キャッチボールも始まる!!

気付けばみんなで画面向かってます。
まとまりあるのか!?w

楽しいねーーーーっ同級生!!!!

小学校来の同級生ですわ^_^

8月生まれのお祝いです!!
おめでとーーー29歳っ!!
チックなっちゃんドラやん!!
うちのドラやんは28になったのか。
来年はケツメイシの三十路ボンバイエで祝ったりますかっ!!

夜には麻田家の父も現れました!!
こちらは僕の高校時代の部活の顧問になります^_^
楽しかったなぁ〜^_^
同級生の仲間。大切にしたいですね^ ^
その同級生とは、ブログではお馴染みの麻田夫妻です。

NICEなおうちの前に
NICEなタープ建ててやりましたよ^_^

SOTOLABO cotton kokage tarp!!

乾杯しましていつも通りはしゃぎます!!


同級生が家を建てる年代になってきたんだなと再認識させられました。
もうアラサーですわ。

ホームパーティー!!!!

ベランダではしゃぎ〜

ジェンガしたり〜

真剣に野球観戦〜

料理したり〜

日焼けしてみたり〜(タープの意味がない…笑)

キャッチボールも始まる!!

気付けばみんなで画面向かってます。
まとまりあるのか!?w

楽しいねーーーーっ同級生!!!!

小学校来の同級生ですわ^_^

8月生まれのお祝いです!!
おめでとーーー29歳っ!!
チックなっちゃんドラやん!!
うちのドラやんは28になったのか。
来年はケツメイシの三十路ボンバイエで祝ったりますかっ!!

夜には麻田家の父も現れました!!
こちらは僕の高校時代の部活の顧問になります^_^
楽しかったなぁ〜^_^
同級生の仲間。大切にしたいですね^ ^
タグ :新築祝い