ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
patagorilla
patagorilla
大学4年の時からキャンプを始め、10年が経ちます。
家族、友人とキャンプライフを楽しんでいます。
またビンテージアイテムも大好きなので、それも含めたキャンプの風景をアップしていますので、ご覧になってください^_^

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月29日

GOOUTJAMBOREE 追伸


先日のGOOUT JAMBOREEにて、ROOPさんに取材して頂きました^ ^

その模様になります。

取材は初めてで、どうして良いのか分からなかったのですが、親切に接して下さり、とても楽しかったです^_^
そして、写真がめちゃくちゃキレイですっ!!最後には単品アップまで頂きました^ ^

本当にありがとうございました^_^

http://roop-outdoor.com/feature/welcome-to-my-tent/
  
タグ :取材


Posted by patagorilla at 13:21Comments(2)取材

2015年04月27日

青柳浜キャンプ場

4月18-19日嫁さんと滋賀県の青柳浜キャンプ場に行って参りました^_^
こちらは知人に教えて頂いたキャンプ場になります。とにかく綺麗です!!


moss stagazerにsotolabo cotton kokage wing 生地の色、パイピングの色がドンピシャ!


中はこんな感じです

今回はついにNORTH FACEの飯ごう持ち出しました!!

いろんな使い方を考えましたが、やっぱりガンガン使いたい精神が勝ちました。笑


嫁さんの友達のちぐちゃん合流。デイキャンプを楽しんでくれます^_^


滋賀県のお土産に『サラダパン』買ってきてくれました^_^何これ!?と思いましたが、中にはたくあんとマヨネーズ!?美味しかったです!!ちょっと癖になる^ ^


琵琶湖を目の前に、湖側を少し上げて見ました^_^
そうこうしていると、隣でキャンプされていた方が来てくださり、テントやタープについてお話し^ ^すごく気が合うので
自分『インスタされてます!?』
男性『してますょ』
自分『せっかくなので繋がりません?』
男性『是非^ ^』
自分『僕hesakakaと申します!』
男性『あれ!?もうフォローしてますょ』
自分『うわっ!!僕もフォローしてましたーー』
みたいな事もあり、素晴らしい出会いもありました^_^
さらにもう一人フォロワーさんがいらっしゃり、ご挨拶させていただきました^_^

そして、お昼はミートスパゲッティーー


昼食後は、湖のほとりでGOOUT読みます^_^



集合写真撮って、のんびりして〜
最高の時間です^ ^

夕方になり。ついに出します!!


THE NORTH FACE 飯ごう!!
この使い方なら文字も消えないだろうと…使っちゃいます!!
さっきの方にも、『良い飯ごう使ってますねーーー』って言われちゃいました^_^


カレー旨し!!
キャンプ×カレー これ以上ない組み合わせですね^_^

ちぐちゃんはキャンプを満喫して帰りました^_^

夜になってランタン点火!!



夫婦で乾杯っ!!


の〜んびりします^_^

寒くなってきたので…

ストーブでお湯を沸かし…

湯たんぽにイン!!
たまたま通りかかったBEAMSで見つけた湯たんぽです^_^
なんか、かわいいからとりあえず2つ購入しました!!
2つとも嫁さんに預け、暖を取ります。


夜食は豚の生姜焼き!!

そして。湖側に出て

焚き火time〜(^ ^)
翌日は9時から雨が降るとの予想だったので、7時に起きて撤収予定の為早めに就寝。

朝方、ポツポツと聞こえるから、
寝過ぎたっ!!
と思ったら、まだ暗い…
朝の4時から降ってきた…
天気予報(ーー;)
ここんところ、雨撤収ばかりです。。。

横にはコットン村が!!

僕もNORDISKユーザーなので是非次回は!
とお約束し、キャンプ場を去りました^_^

帰りには温泉→星野Coffee→竜王outlet→コメダCoffeeと滋賀を満喫し、最後にわがままを聞いてもらい、京都のWILD-1に寄り兵庫へと帰るのでした^_^


実家で雨に濡れたテントやタープを乾かし、家に着いて気絶しました。。zzZ
  


Posted by patagorilla at 21:15Comments(2)キャンプ

2015年04月11日

日時計の丘キャンプ

4月4-5日、日時計の丘キャンプ場でキャンプしてきました。




ここは、地元にあるキャンプ場で、親父世代の人たちがいうには、昔、『日本一のキャンプ場』だったとのこと。
本当なのか!?
それを確かめに行ってきました^_^

桜の時期に行ったのでいい感じです^_^



オートキャンプ場で車も横に止めれて楽です。



雨対策でSOTOLABO cotton kokage wingに知人に頂いた20年以上前のcolemanをセッティング。



オートキャンプ場ってあまり行ったことがなかったのですが、
区画の中にシンク、電源があり、便利ですね。



これでひと区画3500円と安いのも人気のひとつなのか。
GWは全てのサイトが予約でいっぱいとか。

乾杯は最近はまっている富士山グラス^ ^


料理に取り掛かります!!

ビールを飲みながらします。



今回はアヒージョ!!
最近ハマってて段々美味しくなってきました!!



夜になって、酔っ払って富士山グラスを破壊しては困るので缶で飲むことに。



旦那4人の集まり。
夫婦間、家族の話に盛り上がります^_^



昔からの友達に、最近仲良くなったばかりの友人。
こんな風に仲良くなれるのもキャンプの良いところですね





この日の夜は雨。
テントが古すぎて床下浸水。
寝袋がベチャベチャになり、起床。涙

寒かった…

片付けの時だけ雨が止み、温泉へと急ぐのでした!!

ちなみに今、GOOUT JAMBOREE 2015の開演待ちをしながら書いてます^_^
楽しんできまーす!!






  


Posted by patagorilla at 07:21Comments(2)キャンプ